#devise の記事
[Rails]passwordを後から設定させてアカウントを有効化する[devise]
emailだけで登録をして確認メールからのパスワード設定によって認証を行う方法を解説
[Rails]メールアドレス以外でサインインできるようにする[devise]
deviseでは通常、emailとpasswordを利用してサインインを行いますが、email以外をキーにしてサインイン、ログインを行うことができるようにする方法について実際にコードを書きながら紹介します。
[Rails] devise sign_in/sign_outのデフォルトルーティングをカスタマイズしてlogin/logoutにする
deviseを使用した場合のログイン、ログアウトのデフォルトルーティングはsign_in, sign_outになりますが、これをカスタマイズして任意のURLで表示させる方法を公式wikiを見ながら実際に書いて解説
[Rails] devise ユーザーのパスワードを自動生成してメールアドレスだけで会員登録できるようにする
deviseを使ってログイン処理を行う場合に、ユーザーのパスワード入力を省略し、パスワードをシステム側から自動生成したい場合のワークフローを実装しながら解説
[Rails] devise の使い方(導入からログアウトまで)
今回はRailsで認証系のデファクトスタンダートとも言えるdeviseを実践的に解説していきます。この記事を最後まで読めば、deviseの導入から実装、ログインからログアウトまでを理解し自分のプロジェクトに実装することができるようになるでしょう。