#OCR の記事
Google Cloud Visionを使ってPythonでOCRしてみる
以前、Google Cloud Visionを使ってcurl経由でOCRを試した。今回はPythonで実装するとどんな感じになるのか試してみる。ひとまずVision APIの使い方のドキュメントを見直すところから。
AWS Textractで書類をOCRしてみたけど日本語未対応やんけ
Amazon Textractで表が抽出出来るらしいとのことで「これはアツいのでは」と思い、AWSのTextractを試してみる。
Tesseractでサクッと日本語OCRを試してみる
TesseractはPythonからオープンソースで使えるOCRエンジンで、テッセラクトと読むらしい。とりあえずインストールしたらサクッとOCRを試せるみたいなのでやってみる。
Google Cloud Vision APIでOCRを試してみる
前回、Tesseractを使ったOCRを試してみました。続いて今度はGoogle Cloud VisionにもOCRする機能がある模様なので試してみます。