#TensorFlow の記事
KerasでSentiment140のネガポジ分類をCNNで解こうとして挫折した
前回、KerasでMNISTの手書き数字をCNNで分類する問題をやってみたので、今度は自然言語処理らへんをKerasで動かしてみたいと思った。
KerasでMNIST分類問題をCNNで解く
Kerasはあくまでも機械学習フレームワークのインタフェースを簡便なものにするラッパーなので、バックエンドが必要。基本的にはtensor flowを推奨してる模様。
doc2vecとtensorflowで、livedoor newsコーパスを自動分類してみた
ゼロから作るDeep Learningを読み終わったので、復習しつつ表題をやってみた。
TensorFlowのseq2seqで英仏語翻訳のチュートリアルを試す②
前回でTensorFlowのseq2seqのチュートリアルの英語フランス語翻訳を実装してみたのですが、
TensorFlowのseq2seqで英仏語翻訳のチュートリアルを試す①
summary: 前々回あたりで、tensorflowのseq2seqで対話システムをつくる記事を書いたのだけれど、
title: TensorFlowのチュートリアルをAWSのGPUインスタンスで動かす
summary: TensorFlowでseq2seqを試してみたりしているのですが、やはりローカルPCのCPUでディープラーニングはつらすぎる
TensorFlowのseq2seqで対話を学習させる
世の中ディープラーニングということで、対話システムに応用できる?とseq2seqをTensorFlowで実装してみます。