#vue の記事
VueのComposition APIでフォームのバリデーション実装
Vue3.0のComposition APIでフォームのバリデーションを実装します。利用するライブラリはvue-composable。
Vue3 Composition APIのreactiveに触れる
Vue3から利用できるComposition APIのreactiveを使ってTODOアプリを作ってみます。
Vue.jsはどのようにComputed Propertyの依存関係を解決しているのか
Computed Propertyがどのように依存している data が更新されたときだけ再計算されるのかを調べました
Rails + Vue.jsでチャットUIっぽい吹き出しをコンポーネントにする
吹き出しのようなチャットUIを実装し、コンポーネント化してみます。
Rails + Vue.js + Ajaxでチャット機能っぽいサンプルを実装する
前回はRails + Vue.jsで動的に画面の値を取得するサンプルを組んだような覚えがあるので、
Rails + Vue.js + Ajaxでボタンを押したらAPIにGETリクエストしてデータを画面に表示させる
今回はRails作ったサーバサイドにAjaxでリクエストして、取得した値をViewに反映する、というような実践に寄せたサンプルをやってみる。
ReactよりイケてるらしいのでVue.jsに入門してみた
Reactのコードをたまにレビューすることがあるのですが、いつも記述量多いなーと感じていました。そんなとき、
Rails5.1, Vue.jsで動かしてみる
前回、Vue.js単独でのチュートリアルを試したので、今度はRails上で動かしてみようと思います。